皆さん、こんにちは🤗
主任のりさです!
めちゃくちゃ暑いですね😵
外は、サウナ?暑すぎて、外出を控えたくなります。
と、なかなかクーラーのある室内で過ごすことが多くなります😅
暑かったり、寒かったりと、体温を崩してる方もいらっしゃるのでは?
そこで、夏!といえば、、瑞々しくって、甘くて、冷たいフルーツ✨←無理矢理😅
フルーツは、体温を下げる効果があるなか!
桃🍑🍑🍑
なんと桃は唯一、“夏に身体を冷やさない果物”なのです‼️
なので!
私は山梨で、桃狩り・食べ放題をしてきました🤗
たらふく食べても、🍑は、体に優しいのです😂お腹も壊さない✨笑
🍑知識
桃には、マグネシウムや鉄分なども含まれており、貧血、めまい予防や免疫力の向上、体温調節機能の促進効果も期待できます。
成分の一つ、ビタミンCには老化防止のはたらきがあり、桃と同じ様にみずみずしく体液を補い、お肌に美しさと潤いを与えてくれます。
また、カリウムには血圧を下げる作用があり、高血圧の予防、がん予防にもよいとされています。食物繊維の一種である水溶性ペクチンも多く含まれているため、便秘や下痢の改善などにもおすすめです。
桃の葉には、タンニンやマグネシウム・カリウムなどが含まれており、収れん作用もあるため、乾燥させた桃の葉をお風呂に入れると、あせもや湿疹にも効果があります。
というわけです🤗
そして、桃って硬い🍑が美味しいって!
知ってました⁇
関西人は、柔らかな桃が好みですが、
山梨、関東人は、硬い桃が主流なんですって!
桃にも色々、種類があるみたいです😊
とにかく、美味しかったです!
猛暑ですが、程よく汗をかいて、水分補給を忘れずに、美味しいものを食べて、乗り切りましょ!